2021年08月06日
VSR-10 BURST-HEADカスタムストック
少し前なのですが、BURST-HEADさんが出したVSR用カスタムストックを手に入れる事が出来ました。
今、VSRを3丁持ってるんだけどもう1丁用意しないと付けられる個体が無い。
そこで、いつものオークションで安いGスペをゲット。
お決まりの内部カスタムを施して、カスタムストックに色を塗って組み込み。
ちょっとだけリューターで削らないと組めなかったけど、道具は有るので問題なしでした。

こんな感じで組み上がりました。
何故グレーに塗ったかと言うと、今の装備が、グレー基調なんです。


前のSRVのカスタムストックもグレーに塗ってます。

2丁揃ってグレー

HK416Cもグレーに塗ったけどその写真は、まだ撮って無いです。
では、また〜
今、VSRを3丁持ってるんだけどもう1丁用意しないと付けられる個体が無い。
そこで、いつものオークションで安いGスペをゲット。
お決まりの内部カスタムを施して、カスタムストックに色を塗って組み込み。
ちょっとだけリューターで削らないと組めなかったけど、道具は有るので問題なしでした。

こんな感じで組み上がりました。
何故グレーに塗ったかと言うと、今の装備が、グレー基調なんです。


前のSRVのカスタムストックもグレーに塗ってます。

2丁揃ってグレー

HK416Cもグレーに塗ったけどその写真は、まだ撮って無いです。
では、また〜
この記事へのコメント
両方のストックのどちらかを購入しようかと思ってるのですが、是非、使ってみてのレビューを教えて下さい!
Posted by ボルトアクションまにあ at 2021年08月07日 16:50
ボルトアクションまにあ様
コメントありがとうございます。
軽さと、組み込み易さ マガジンの脱着でいえば、BURST-HEADです。
難点は、先重り感が有るので構えた時に重くなった感じがしました。
後、グリップとストックが別売なのでお金が余分に掛かるけど、他人と被らない可能性があります。
SRVは、ストック部分が固定なので、付けてるスコープのアイレリーフが合わせ難く、ゴムのブロックで調整しています。
スコープは、両方ともフロンティアを付けています。
ストック部分が重いので、構えた時は軽く感じました。サイレンサーは、太い方が似合うのでKM企画の40パイ25cmを付けてます。
内部改造は同じなのですが、明らかに静かです。
マガジンは、取り出しにくいです。
一番の難点が、パッキン交換やバレル掃除する為に全部バラさないとメンテが出来ません。
サバゲで使うならBURST-HEADがマガジンの取り出し易さで優位かな。
コッキングもSRVは、ハンドル部分を樹脂製に変えないといけないのでカチッとした感覚が少なく、樹脂の擦れた感じが残るので良いとは言えません。
僕の感じた使用感なので、どっちが良いとは、言えませんが、両方好きですよ!
何処がどうなのか知りたい場合は、ココ教えて!と質問いただければ回答させて頂きます。
よろしくお願いします。
コメントありがとうございます。
軽さと、組み込み易さ マガジンの脱着でいえば、BURST-HEADです。
難点は、先重り感が有るので構えた時に重くなった感じがしました。
後、グリップとストックが別売なのでお金が余分に掛かるけど、他人と被らない可能性があります。
SRVは、ストック部分が固定なので、付けてるスコープのアイレリーフが合わせ難く、ゴムのブロックで調整しています。
スコープは、両方ともフロンティアを付けています。
ストック部分が重いので、構えた時は軽く感じました。サイレンサーは、太い方が似合うのでKM企画の40パイ25cmを付けてます。
内部改造は同じなのですが、明らかに静かです。
マガジンは、取り出しにくいです。
一番の難点が、パッキン交換やバレル掃除する為に全部バラさないとメンテが出来ません。
サバゲで使うならBURST-HEADがマガジンの取り出し易さで優位かな。
コッキングもSRVは、ハンドル部分を樹脂製に変えないといけないのでカチッとした感覚が少なく、樹脂の擦れた感じが残るので良いとは言えません。
僕の感じた使用感なので、どっちが良いとは、言えませんが、両方好きですよ!
何処がどうなのか知りたい場合は、ココ教えて!と質問いただければ回答させて頂きます。
よろしくお願いします。
Posted by リンレイ
at 2021年08月07日 20:45

回答、ありがとうございます!
ゲームでの利便性が高いとのことなので、バーストヘッドのストックにしようと思います。
その上で、今一度、教えて頂きたいのですが、射撃時にアウターバレルがバリケード等に触れて撃つと、着弾がズレるという投稿を見かけました。
原因としては、剛性の関係でアウターバレルを寄託するとヨレてしまって着弾が大きく変わるというものです。
経験則上、こういった事象を感じられておりますでしょうか?
ゲームでの利便性が高いとのことなので、バーストヘッドのストックにしようと思います。
その上で、今一度、教えて頂きたいのですが、射撃時にアウターバレルがバリケード等に触れて撃つと、着弾がズレるという投稿を見かけました。
原因としては、剛性の関係でアウターバレルを寄託するとヨレてしまって着弾が大きく変わるというものです。
経験則上、こういった事象を感じられておりますでしょうか?
Posted by ボルトアクションまにあ at 2021年08月15日 14:46
ボルトアクションまにあ様
委託して撃った事が無かったので試してみました。
確かに言われている通り、委託して撃つと弾道にブレが出ていました。
ストック形状が2分割の為どうしても寄れてしまうと思われます。
バイポットの装着を考えるのならBURST-HEADは、外した方が良いかもしれません。
僕の使用方法では、銃の委託せずに撃っていたので気になりませんてした。
銃の委託の場合、何処からか銃が見えてしまうので、身体を何かに委託して安定させる方法をとっています。
フィールドによってそこの所は違うと思いますので、自身のよく行かれるフィールドでの使用を考えてみてください。
因みに、委託する方向によってブレが左右分かれます。
無風状態で、下に委託の場合40m先で1人分左に逸れました。
銃の左側を委託して撃った場合は、右に1人分ぐらい逸れました。
使用弾は、マルイの0.28です。
両方ともアウターバレルの委託でした。
風の影響ぐらいの誤差なので2発目で仕留めることを考えたらそれ程気にならないかも知れません。
精密射撃をやるのなら、お勧めできませんが( ´Д`)y━・~~
委託して撃った事が無かったので試してみました。
確かに言われている通り、委託して撃つと弾道にブレが出ていました。
ストック形状が2分割の為どうしても寄れてしまうと思われます。
バイポットの装着を考えるのならBURST-HEADは、外した方が良いかもしれません。
僕の使用方法では、銃の委託せずに撃っていたので気になりませんてした。
銃の委託の場合、何処からか銃が見えてしまうので、身体を何かに委託して安定させる方法をとっています。
フィールドによってそこの所は違うと思いますので、自身のよく行かれるフィールドでの使用を考えてみてください。
因みに、委託する方向によってブレが左右分かれます。
無風状態で、下に委託の場合40m先で1人分左に逸れました。
銃の左側を委託して撃った場合は、右に1人分ぐらい逸れました。
使用弾は、マルイの0.28です。
両方ともアウターバレルの委託でした。
風の影響ぐらいの誤差なので2発目で仕留めることを考えたらそれ程気にならないかも知れません。
精密射撃をやるのなら、お勧めできませんが( ´Д`)y━・~~
Posted by リンレイ
at 2021年08月15日 17:13

ボルトアクションまにあ様
ノーマルのvsr-10 Gスペでも試しました。
アウター委託は、ノーマルでも起ってます。
ただ、ズレが大きくなっている感じですね。
友人にも確認したのですが、アウターバレルの委託は、基本的にあり得ないとの事。
人や状況によって違うのでなんとも言えませんが、身体やストックの委託が基本だと思います。
ノーマルのvsr-10 Gスペでも試しました。
アウター委託は、ノーマルでも起ってます。
ただ、ズレが大きくなっている感じですね。
友人にも確認したのですが、アウターバレルの委託は、基本的にあり得ないとの事。
人や状況によって違うのでなんとも言えませんが、身体やストックの委託が基本だと思います。
Posted by リンレイ
at 2021年08月16日 11:21

コメント、ありがとうございます!
大変、参考になりました!
やはり、剛性の関係で着弾点が変わるんですね。カスタムストック、もう少しケントしてみたいと思います!
大変、参考になりました!
やはり、剛性の関係で着弾点が変わるんですね。カスタムストック、もう少しケントしてみたいと思います!
Posted by ボルトアクションまにあ at 2021年08月22日 23:39
アドバイス、ありがとうございます!
アウターをGスペックよりも短くして、近距離で使っているため、アウターが極力バリケードから出ないように撃っています。
そのため、アウターがバリケードに触れる状態で撃つため、着弾点がズレるというのが気になっておりました。
大変ストック選別の参考となりました!
アウターをGスペックよりも短くして、近距離で使っているため、アウターが極力バリケードから出ないように撃っています。
そのため、アウターがバリケードに触れる状態で撃つため、着弾点がズレるというのが気になっておりました。
大変ストック選別の参考となりました!
Posted by ボルトアクションまにあ at 2021年08月24日 15:52