2021年10月03日

BODY GUARD380 3丁目

またか!と思われる方も居ると思いますが3丁目の380が到着しました。
BODY GUARD380  3丁目
最初の初速はこんな感じでした。
エクセルバイオ0.25g 温度人肌です。
BODY GUARD380  3丁目

いつも通り分解して、磨きます。
ハーフコックの音消しのゴムも貼って
バレルは、いつもと違う物!
BODY GUARD380  3丁目
発売されてめっちゃ気になってたんです。
ノーマルとの比較
BODY GUARD380  3丁目

長すぎて初速落ちないか?検証したかった。
いつもと同じで気密取りして組み上げました。
BODY GUARD380  3丁目

そして、組み上がて1番気になってた初速です。
めっちゃ上がりました♪〜
BODY GUARD380  3丁目


見た目悪過ぎるので、サイレンサーアダプター付ける土台を組んで、アダプター装着!
BODY GUARD380  3丁目
今までのサイレンサーでは、アウターバレルにしかならない長さなので、急遽100mm作成しました。
BODY GUARD380  3丁目
見慣れてないので長く感じます。
消音効果は、どんなものか測ってみます。
まずはサイレンサー無し
インナーバレルの先から15cmで計測
BODY GUARD380  3丁目
サイレンサー付けて、同じく15cm離して
BODY GUARD380  3丁目
あまり、変わってない(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

まぁ、初速上がってるので良しとします。
インナーバレル変えたら組む時マズル部分に入れる時入れ難くなるけと、途中で回転させると案外スムーズに入れられますよ♪

でわ、また〜





Posted by リンレイ at 13:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。